2012年10月31日水曜日

紅葉 阿原山高原

低い山も、紅葉シーズンですね。

天気が良ければ栗駒辺りまで足を延ばしたかったのですが、たまには近くの紅葉でも。。。

奥州市の阿原山高原までドライブ。(登山ではない)


江刺区 伊手地区 ふもとはすでに紅葉?
鮮やかな黄色は、いまだ刈り残こされた稲・・・

緑もしっかり 健在です

阿原山に向かう道路を左にそれ、砂利道を走ること1キロ
不動明王神社の駐車場付近で、沢が現れます

沢の下流側

林の中に忽然と現れた不動明王神社と金命水

とある屋台のラーメン屋さんが、毎週水を汲みにくるとか

上に向かうほど、きれいに色づいて

右奥が阿原山 山頂

山頂へは、一般道路からそれて、砂利道を通るのですが
途中に深そうな水たまりがあり通行を断念。。。

とりあえず阿原山牧場の展望地まで

あっ! こんなところに三角点が(何等だったんだろ?)

蓬莱山 787m この辺りで一番高い山です。

写真で見える範囲は自然保護地域に指定されています。
なにやら学術的に珍しい植物の生息地だとか

宮沢賢治の詩碑 後方に阿原山山頂

高原を見納めして、蓬莱山方面へ車を走らせます

田原根子町地区から見た蓬莱山

山頂まで砂利道を走り車でも行けますが、熊さんもいるようなので・・・

蓬莱山をあとにしました

2012年10月28日日曜日

第33回 三浦弥平杯 梁川ロードレース

福島県の伊達市で行われたマラソン大会に行ってきました。

三浦弥平さんは、大正9年のベルギーオリンピックに出場した福島県初のオリンピック選手。
また、第1回箱根駅伝を早稲田大学の選手として出場した人でもあります。

知らなかった先人の功績に触れることが出来て、感慨深いものを感じました。

5km スタート TAKU出場

腱のケガもあり、しばらく練習も休んでいたので
レースというより練習(ランニング)のペースで走りました

スタート/ゴール会場のすぐ横では、お餅つき

浪江焼きそばの屋台も

梁川駅のすぐ横の大会会場横には 三浦弥平さんの顕彰碑

2012年10月20日土曜日

早池峰山へ

絶好の登山日和を逃すことなく、早池峰へ!
今回はTAKUが同行。

山麓の木々も色付き

河原の坊より、登頂開始

コメガモリ沢を過ぎるとから開けたガレ場へ
山頂付近もばっちり見えます

御座走りの手前、険しさが増します

ロープにつかまって

ずっと続く急峻な岩場は、登山者の体力を奪います

鎖場 脚力は低下しますが、腕力は残されているはず?

もうすぐ山頂です

はい!登頂。。。

今年も、(雪が積もる前に)来れてよかった~

日陰には、降雪が残り、飲料水もよく冷えて飲み頃に・・

山頂より南正面には薬師岳がど~んと!  きれいな山です

30分の休憩後、小田越えコースで下山の途に

風が出てきて結構あおられました(帽子が飛ばれた・・・)

強い風で、梯子場も一苦労、一歩一歩確実に。。。

ブルーの空、オレンジの木々、グリーンの丘
三色のコントラストが見られるのも、今の時期ならでは

降りてきた山を振り返り

去年はなかった熊よけの一斗缶。。。ガンガン鳴らしました!

監視員さん曰く、今までも小田越えでも熊は出ていたとか

小田越登山口 到着

2012年10月14日日曜日

第15回 矢巾町ロードレース

矢巾ロードに行ってきました。
朝晩冷え込む様になってきましが、日中は清々しいマラソン日和です。

秋晴れに映える南昌山 どう見てもおむすび山・・・

5km スタート

かなり苦しそうに去年より40秒以上遅いタイムでゴール・・・
大きな大会も終わり、自主練不足の様ですね。

表彰 TAKU 3位

2012年10月9日火曜日

秋田駒ヶ岳 4

男岳を最後に下山ルートに向かいます。

午前中に登ってきた横岳に雲がかかり、視界があやしくなりました。
次なるルートは急峻な斜面と下り
横岳と子岳(噴火口の様な形)の谷間を通るムーミン谷

ムーミン谷を見下ろす同行したN氏 立っている場所は??

正面は馬の背コースでその先は元来た横岳へ抜けます。
ここから右に下る急峻な斜面へ

男岳の荒々しい一面が垣間見れます
奥は女岳、活火山で入山禁止、登れそうで登れないのが残念です


下ってきた斜面を振り返り
空がほとんど真上に見えます

ムーミン谷から見た、女岳
上部は溶岩、下部は紅葉、雄大な自然の美しさを感じます


ムーミン谷は、お花の宝庫 、今はりんどうだけが咲いていました

駒池

かたがり泉水

午前中に歩いた、大焼砂の尾根

もうすぐ田沢湖ともお別れです

大焼砂に戻ってきました、ここから先は下山ルート

山はふもとから見ていても、山の様子はよくわかりません
そこに行ってみるから、良さがわかる事もありますよね

素晴らしい山でした

2012年10月8日月曜日

秋田駒ヶ岳 3

男女岳から男岳に向かいます

男女岳から下ってきた登山道を振り返り

阿弥陀池 次回は満々と水をたたえた姿を見たいですね

阿弥陀池とお別れして、男岳方面へ

整備された男女岳と違い、岩場の登山道です

峰沿いに歩いていくと左奥に男岳山頂が見えます

山頂に向かう尾根沿いの西斜面は紅葉が始まりました

男岳山頂! 1632m

眼下には田沢湖スキー場と、田沢湖