TACTレーシング
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊
2010年4月18日日曜日
苺のパフェ
久々に花巻にあるレトロチックなレストランに行ってきました。
いつもはソフトクリームを注文するのですが、家族の反対を押し切って!苺パフェを・・・。
オーダーした中で一番高価でしたが、店のメニューの中でも(高さが)一番高いです(なんのこっちゃ)。
最近見なくなった箸立てと比べてもこの高さ!いっそのこと、箸立てを器にしては?
気になる お味は? TAKU曰く 『苺が一番おいしかった。。。』
昔なつかしい~味の クリームとバニラアイス、(カキ氷?)シロップでやんした。。。
2010年4月17日土曜日
人
4月も後半になりましたが夏油はふぶき。。。。 オイラは会社に避難?
41年ぶりに関東でも降雪が、これも近年の気候変動の影響との報道も・・・。
大自然を前にして、人ひとりの力はとても小さい。
でもこれくらい⇒
http://arkot.com/jinkou/
人が集まると、その(人=文明)の破壊力は脅威です。
いつまでも、この風景が続きますように・・・。(PHOTO:ある日の夏油)
それにしても長いな~オイラの脚。。。ウソで~す ^ ^;
2010年4月12日月曜日
桜の蕾
日中、大分過ごしやすい季節になりました。
ぽかぽか陽気に誘われ、かる~くJOG&散歩をしました(まだ足の具合が良くないですが)
展勝地の桜の蕾も膨らみ開花間近、北国にも遅い春がやってきました。
北上川の鯉のぼり これも春の風物詩!!
青空の下、パタパタ風になびいている鯉君たち、いつ見ても圧巻ですね。
そろそろ山から里に下りる準備もしないとね~
2010年4月11日日曜日
2010 セミコンカップ
今年もやってきました、セミコンの日が。。。
今年のコースはB-1で、最上部(第二ゴンドラ山頂駅)からスタート。
ロケーションも抜群、夏油で行う大会でも、これほど最上部からスタートする大会はないでしょう!
今年は、セミコン=悪天候のジンクスを打ち破り、日焼けでヒリヒリするほどいい天気!
ぽかぽか~陽あたり良好!、きんちょ~感のカケラもない・・・この有様です(笑)
約50名の選手全員で記念撮影。
仲間うちの口コミで、毎年これだけ集まってくれてありがたいことです。
また今年の国体選手の参加もあり、参加者にとってモチベーションの高いイベントとなりました。
開会式、選手選考は、昨年度女子優勝のRさん。
表彰&懇親会はホテルで行われ、体育会系レーサーは、更にパワーアップ、夜まで熱いです!
各企業からの協賛も沢山頂き、盛大のうちに2010年の幕を閉じました。めでたし、めでたし
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)