2009年12月31日木曜日

大みそか

今年は景気・雇用問題、政権交代、インフルエンザ、ECO・・・色々ありました。

来年は良い年でありますように。

2009年12月30日水曜日

スキースポ少 12/26、27、30

年末とは言え、年明けからスキー大会が目白押しとなるスポ少には余り時間がありません。
(うちは)ナイターには参加しておりませんが、26日から5日間の練習。

今年は各地で降雪が遅れ、ここ夏油にも他県のジュニアが練習(合宿)しにやってきました。
他のチームと合同練習することで、自分達との違いなど確認出来て、とてもいい刺激になった様です。

2009年12月20日日曜日

スキースポ少 12/20

基礎練習も2日目となりました。

昨日より視界がよく、気温が2℃程高い様です。
・・・と言っても、マイナス4℃ですけどね~。

何はともあれ、(昨日より小学生の)団員も集まりました。
今度のナイターからいよいよゲートに入るとの事で楽しみにしているようです。

2009年12月19日土曜日

スキースポ少 12/19

待望の雪!
先週、グリーンだった所が一変し白銀の天国になってしまました。
マイナス6℃、悪天候ではありましたが、スポ少の団員は元気にゲレンデへ飛び出しました!


初日は、ポジションの確認、基本練習です。(小学生組)


この日を待ち焦がれていたスキーヤーが続々とゴンドラへと流れています。
雪不足で出遅れた分、ガッちり滑ってくださいね~。



2009年12月16日水曜日

ブルネ

スイーツ 第3弾

ブルネ ファンの我が家。
ちょっっぴりクリスマス風&すっきり酸味ムース系にしてみました。

ブログ書き込み中にも関わらず唾液が出てきそうです。


フランボワージュ             バラディ                    スーボア



もう直ぐクリスマスですね。
やっと氷点下の日々を迎えました。
スキーヤー、スノーボーダーにとって、ホワイトクリスマスが何よりのプレゼントです。。。

2009年12月13日日曜日

スキースポ少 12/13

北上スキースポーツ少年団 2010年度の活動開始!!・・・と、言いたい所ですが
夏油はご覧の通り、グラススキー場です。。。。

降雪が待ち遠しいでが、自然には勝てません。
でもこれは人間の営みの為に犠牲になった自然の姿かもしれません。
自然よりも地球規模で自然を破壊していく人間達を止められない方が脅威です。
明日から雪になるようなので、期待しましょう!

2009年12月5日土曜日

SUPER カケッコーズ

先日、カケッコーズ(阿部コーチ)主催で京五輪/世界陸上400m日本代表の金丸祐三選手(法政大学)によるイベントが富士大学スポーツセンターで行われました。

カケッコーズメイト、中学、高校、一般まで60名が参加し盛大な講習会でした。


金丸選手の指導はお手本を通して分りやすく表現しており、2時間ではありましたがとても大切な事を教わった様です。
超一流の選手の走りを目の当たりにして、スーパーテクニックに感化された未来の五輪選手がここに誕生したかも!

2009年12月4日金曜日

竹ふく

山形市内、羽州街道沿いにある蕎麦屋さんです。
R13から羽州街道を車で走ると昔のなごりなのかクランクやカーブが多く、お目当ての店がどこにあるか少し不安でした。
また、行く途中にそば処庄司屋さんとか、三津屋本店さんとかあって、目移りしたのですが何とか目的の場所へ。

注文したのは二八と、ゆず切りの二色盛りのせいろ。
すごく細麺ですが、こしがしっかりあり、その食感に満足しました。
ゆずの香りも中々です。

写真は撮っていませんが、ジューシー&プリプリの天ぷらも美味かったです。

2009年11月29日日曜日

南部達人隊 走り納め

先日の南部達人隊+ラン友による恒例の走り納めです。

コースは前沢いきいきスポーツランド発着で北上川沿いの折り返しで11km。
走路(道路)には、0.5キロおきに距離表示があるので比較的安定したペースで走る事が出来ました。



反省会は、オガタでおいしいスキヤキを頂きました。

翌週、マカオマラソンに行く人
年末年始だけでフルマラソンを5レース申し込んでいる人
来年の釜石トラアスロンで入賞を狙っている人
今年、初マラソン完走で来年は今年のタイムを上回る人
陸トレを重ね冬(スキー)に備える人
来年、海外のヨットレースを目論んでいる人
100キロマラソン完走を目指している人

・・・などなど今年の自慢、来年の決意表明!で盛り上がりました。

さて来年はどんな自慢話が肴になるかな。

2009年11月23日月曜日

第24回 カッパハーフマラソン

大河、北上川沿いの明媚なコースが人気のカッパマラソンに、今年最後のレースとして出場してきました。

2キロ 小学生 約400人弱のスタート。
このレースを今年最後にする人が多いのでしょうか、沢山の参加者でした。


TAKUゴール
インフルなどもあり40日ぶり(4レース欠場)でレース感が鈍ったようで、ペースがつかめず一桁順位でしたが、平凡なタイムでした。何はともあれ一年間お疲れ~。


オイラ
5キロ 40歳以上 5位入賞
先頭集団に引っ張らながら走らされ?予想タイムより早くゴール出来ました。

2009年11月21日土曜日

北上JRC 11/21

ジュニアランニングクラブ 今年度最後の活動日となりました。
今回も雨のため室内コースでしたが、国内トップアスリートをコーチに迎えた講習会となりました。

コーチ陣は北京五輪、陸上200m日本代表の斉藤仁志選手(筑波大学)。
またアジア選手権代表の現役選手など、4名のトップアスリートです。

この講習会には、県内の高校陸上部からの参加もあり、北上JRCのメンバーもいつものワイワイ練習とは違い、真剣そのもの。
また、一緒にダッシュ競争したりデモ走など、オリンピックの走りを目の当たりにして、感化された人が多かったようです。
最後はみんなで写真を撮ったり、サインを頂いたり、興奮さめやらぬうちにJRCの活動が修了となりました。

2009年11月20日金曜日

私のビスケット

時々思い出したように食べたくなる、盛岡正食普及会のロシアビスケット。
いま最後の一枚を食べながら、ブログを書いています。

超~硬いけど、ゆっくり時間をかけて噛むと、くるみとレーズンの素朴な甘みを味わえます。
癖になります。
あまりの硬さに我が家では、私一人のものです!(ラッキー)

1枚あたり¥100です。よくかみ締めて食べる事にします(笑)。

2009年11月18日水曜日

今朝の山



や~まは♪ しろがね~♪  と歌ったら

TAKU(小6)、『何それ?』

古き良き時代の歌になってしまったのでしょうか・・・。
それとも温暖化の影響で、(歌も)自然消滅したのでしょうか?(笑)

何はともあれ、山の雪景色もいいものです。

2009年11月17日火曜日

丸竹茶屋

少し前の事ですが、鮭が遡上する都会の川として知られる盛岡の中津川、鮭達の勇姿を見ながら散歩しました。
そして行き着いた先は上の橋のたもとにある、丸竹餅店(丸竹茶屋)です。

創業 明治5年 ノスタルジックな雰囲気が心地よい店の喫茶ルームではぜんざい、あべ川餅、あんみつなど、甘味系の人にはお勧めのメニューが・・・。

今回の目当ては大福(桜)です。
小豆あんがぎっしりの素朴な甘さ大福に満足しました。(お土産にいいですよ)

2009年11月14日土曜日

北上JRC 11/14

北上市内の学校で猛威を振るったインフルエンザの影響で二週間、大会参加とスポ少から遠ざかったいましたが、久々にJRCに参加しました。

ジュニアランニングクラブは今回を含めて今シーズンの活動は2回となりました。
雨の影響で屋内コースやスタンドの軒下など、場所は制限されましたが、ゲームを取り入れた練習やラダー、ミニハードルなどで3時間、元気にかけっこしました。

2009年11月13日金曜日

山とお酒



登山とキャンプの好きな友人宅にお邪魔しました。
部屋中にアウトドア用品が所狭しと置かれて、それらに囲まれて暮らしています。
リビングのテーブルもイスも、そしてコップもアウトドア用品でした。(笑)
とことん拘っているって感じ、とても熱いです。

ビールをまったく飲まない彼の自宅にあったのは写真のお酒たちでした。
アウトドアの話を肴に、全種類はムリでしたが、ゆっく~りと、たらふくお酒を頂いた晩秋の夜でした。

ちなみに真冬の夏油でテントを張っている人を見かけたら、この友人です(笑)。

2009年11月8日日曜日

白河ラーメンのとら屋

今年の5月にオープンしたとら屋に『手打中華』の文字に引かれて入りました。
福島の白河ラーメンの代表格、とら食堂で修行して来た若い店主が出したお店です。
喜多方系は県内にいくつかありますが、ここが岩手発の白河ラーメンとなります。
注文したのは手打中華。
麺は中太のちぢれ麺(一見、喜多方風)で、少し水分が多いのか腰が弱いのですがツルツルとノド越しはよいです。
醤油ベース(鶏ガラ)のスープはあっさりです。
自分には少ししょっぱい気もしましたが、呑んだ後に食べるラーメンには、もってこい!
薬味に刻み玉ネギが置いてあり、とりあえずたっぷりと・・・いただきました。
隣の席で食べていた焼豚麺がとってもおいしく見えたので、次はそちらを頂こうかと。
そのうち、本家本元、とら食堂で食べてみたいですね。
それにしても、最近食べ歩きネタが多いな・・・(笑)

2009年11月3日火曜日

雪の王国が呼んでます

降りましたね~

コースがくっきり!

こ~なっていると安心!

待望の皆さんも多いでしょう!

’10season 12/5(sat) OPEN!

2009年11月2日月曜日

冬の使者

暗雲立ち込める西北の空から、真っ白な冬の使者が和賀川に舞い降りました。
22羽の白鳥と、沢山の鴨たち。
中には、まだグレーの白鳥も数羽いました。


来年の春には一回り大きくなって、真っ白な翼を羽ばたかせ、大空に旅立って行く事でしょう。

2009年10月31日土曜日

ジェラートを食べに

KOZENNJI cafeに立ち寄りました。

今や県内では有名になったジェラートのお店ですが、平泉観光のついででしょうか県外ナンバーが目立ちました。

注文したのは、ブルーベリー&チーズ、ストロベリー、トマト(写真なし)。
素材は地元産、その素材の味が十分味わえる、しっかりした味の濃厚なジェラートでした。
手焼きワッフルコーン、これはこれで、これだけでも美味いです。


食欲の秋、まだまだ美味いものをチョイスしますよ~。

2009年10月30日金曜日

蕎麦祥

宮城の築館にある蕎麦祥です。

R4から西に3キロ行った所の田んぼに囲まれた場所に、お目当ての蕎麦処はありました。


店のお勧め、三色盛りを頂きました。更科と田舎(十割、二八)です。
蕎麦の香りが漂い・・・食べる前から実に美味いそう(自分好み)。
ねぎは超薄くスライスされ、喉越しのジャマにならないし、わさびはおろしたてでツーン!です。

特筆すべきは、お茶と蕎麦湯(ちょっと緑色)に韃靼蕎麦を使っていた事でした。
特に蕎麦湯はそのまま飲んでも美味い。これは珍し~と、ルチンいっぱい飲んじゃいました。


次は鴨焼き食べに行こ~。

2009年10月29日木曜日

庭園を散歩

たまには安近短、毛越寺の浄土庭園を散歩してみました。
訪れたのは実に20数年ぶりだと思います。

ここは世界遺産の候補地になった所、地元にもいい所あるじゃないですか、紅葉がよくに合う庭園です。

曲水の宴が行われる遺水は平安時代から残っている全国唯一の遺構らしいですが
千年も前からたゆまず流れ続けていたんですね~。
んん~ロマン。ちょっとした歴史探訪でした。

2009年10月28日水曜日

まだ来すた

農家レストラン まだ来すたを久しぶりに訪れました。


建物の外観は農家そのもので場所も広い道路から少し奥まっているため素通りしてしまいそうです。



胆沢区で育てた大豆を『豆太郎』と言うそうですが、店の一番人気の豆太郎セットを頂きました。
ヘルシーな感じで女性に人気のメニューとの事で、なる程、うなずけました。
セットメニューのデザートは絶品の豆乳プリン!まったりとしていて、それでいてしつこくない・・・。(古)



帰り際、珍しい物を発見!これを知っている人は何人いるかなあ~。
未使用の立派な糠(ヌカ)釜でした。これでご飯炊くととっても旨いんです。




次は唐揚げ定食を食べに行こうかな・・・。

2009年10月27日火曜日

物見山散歩

岩手山登山の翌日、 奥州市の物見山を散歩?しました。
物見山は、宮澤賢治がこよなく愛し何度も訪れた種山高原の中で一番高い山(870m)。
駐車場から10数分、運動靴で行ける展望台にでも登るかの様な山です。


途中の岩と岩の間を抜け、山頂の少し手前に横たわる岩を通過するとまもなくゴール。
一応、三角点もあるんですよ。



山頂から奥羽山脈、北上高地の山々がよく見えます。

左から、室根山、五葉山と気象庁雨雪レーダー、早池峰山、岩手山です。


これ以外にも栗駒、焼石、和賀岳、空が澄み渡っていると、姫神らしき山々まで見えます。
途中デジカメの電池切れで携帯撮影となりお粗末な結末でした(笑)

種山は☆がきれいに見えるスポットでもあり、この日もオリオン座の流星群を見るためキャンピングカーでやって来た人々がいましたね。