2009年10月31日土曜日

ジェラートを食べに

KOZENNJI cafeに立ち寄りました。

今や県内では有名になったジェラートのお店ですが、平泉観光のついででしょうか県外ナンバーが目立ちました。

注文したのは、ブルーベリー&チーズ、ストロベリー、トマト(写真なし)。
素材は地元産、その素材の味が十分味わえる、しっかりした味の濃厚なジェラートでした。
手焼きワッフルコーン、これはこれで、これだけでも美味いです。


食欲の秋、まだまだ美味いものをチョイスしますよ~。

2009年10月30日金曜日

蕎麦祥

宮城の築館にある蕎麦祥です。

R4から西に3キロ行った所の田んぼに囲まれた場所に、お目当ての蕎麦処はありました。


店のお勧め、三色盛りを頂きました。更科と田舎(十割、二八)です。
蕎麦の香りが漂い・・・食べる前から実に美味いそう(自分好み)。
ねぎは超薄くスライスされ、喉越しのジャマにならないし、わさびはおろしたてでツーン!です。

特筆すべきは、お茶と蕎麦湯(ちょっと緑色)に韃靼蕎麦を使っていた事でした。
特に蕎麦湯はそのまま飲んでも美味い。これは珍し~と、ルチンいっぱい飲んじゃいました。


次は鴨焼き食べに行こ~。

2009年10月29日木曜日

庭園を散歩

たまには安近短、毛越寺の浄土庭園を散歩してみました。
訪れたのは実に20数年ぶりだと思います。

ここは世界遺産の候補地になった所、地元にもいい所あるじゃないですか、紅葉がよくに合う庭園です。

曲水の宴が行われる遺水は平安時代から残っている全国唯一の遺構らしいですが
千年も前からたゆまず流れ続けていたんですね~。
んん~ロマン。ちょっとした歴史探訪でした。

2009年10月28日水曜日

まだ来すた

農家レストラン まだ来すたを久しぶりに訪れました。


建物の外観は農家そのもので場所も広い道路から少し奥まっているため素通りしてしまいそうです。



胆沢区で育てた大豆を『豆太郎』と言うそうですが、店の一番人気の豆太郎セットを頂きました。
ヘルシーな感じで女性に人気のメニューとの事で、なる程、うなずけました。
セットメニューのデザートは絶品の豆乳プリン!まったりとしていて、それでいてしつこくない・・・。(古)



帰り際、珍しい物を発見!これを知っている人は何人いるかなあ~。
未使用の立派な糠(ヌカ)釜でした。これでご飯炊くととっても旨いんです。




次は唐揚げ定食を食べに行こうかな・・・。

2009年10月27日火曜日

物見山散歩

岩手山登山の翌日、 奥州市の物見山を散歩?しました。
物見山は、宮澤賢治がこよなく愛し何度も訪れた種山高原の中で一番高い山(870m)。
駐車場から10数分、運動靴で行ける展望台にでも登るかの様な山です。


途中の岩と岩の間を抜け、山頂の少し手前に横たわる岩を通過するとまもなくゴール。
一応、三角点もあるんですよ。



山頂から奥羽山脈、北上高地の山々がよく見えます。

左から、室根山、五葉山と気象庁雨雪レーダー、早池峰山、岩手山です。


これ以外にも栗駒、焼石、和賀岳、空が澄み渡っていると、姫神らしき山々まで見えます。
途中デジカメの電池切れで携帯撮影となりお粗末な結末でした(笑)

種山は☆がきれいに見えるスポットでもあり、この日もオリオン座の流星群を見るためキャンピングカーでやって来た人々がいましたね。

2009年10月25日日曜日

岩手山登山

登峠部さんのお誘いで岩手山を登山しました。
登頂コースは、焼走り登山口
5:30 あいにく小雨で雲に覆われまだ真っ暗、ヘッドライトで足元を照らしながらのスタートでした。
六合目にある 平笠不動非難小屋に到着。しかし、ここから岩手山の稜線どころか周りの景色さえ見えません。
室温3~4℃小屋で少し休憩したあと、頂上アタック開始!

岩手山山頂到着!
この歳(ないしょ)にして、初登頂となりました。
しかし雲にすっぽり包まれ右も左も空の色と一緒、足元には雪、それ以外に見るものがなく・・・。
まずは初登頂に満足し景色を楽しむのは次の機会へと持ち越し、(寒いので)下山する事にしました。

再び六合目の小屋に戻り、朝食を取っていると周囲がパ~っと開け、下山の前にせめて見える所だけでも・・・
という事で八幡平方面を散策しました。
眼下に見える雲、八幡平方面、そして鬼ヶ城方面など(下山前に)十分堪能しました。

しばらく散策していたら、なんと!山頂が見え隠れするではありませんか。
一か八か山頂へ向かって再びアタック!(左に小さく見える切り立った岩が六合目、平笠不動)

11:00 2回目の岩手山(薬師岳)登頂!
ついに山頂から眼下を一望。やっぱり山頂から見る景色は最高!雲海最高!
2回登った甲斐がありました。
30分ほどの滞在でしたが、お鉢を廻っている登山者が結構いましたね。
最初の登頂で見られなかったお釜の中にある妙高山も見ることが出来ました。


下山し再び六合目の小屋の前に着いたところ、山の全貌が見えたました。


第一噴出口より、焼走りを望みます。後は焼走りの駐車場までひたすら歩くのみ。
13:00 焼走り登山口に下山。
GPSでは17km程歩いた様ですが、結構いい鍛錬になりました。

2009年10月21日水曜日

ブルネ

スイーツ 第二弾。

我が家の定番?でもあるモンブラン。
前回、季節限定かぼちゃのモンブランでしたが、今回は正真正銘の栗です。

ブリジエンヌは、ビターな苦味がちょっと癖になりそうなの大人のムース。

サバランオランジュは、スポンジにラム酒がじと~っと浸み込んだ大人限定。でも選んだのはTAKU。
もちろん(下半分は)わたくしが頂きました。

どれも美味いですね。ブログ書きながら腹が減ってきました。。。。

【 モンブラン 】             【ブリジエンヌ】             【サバランオランジュ】

2009年10月19日月曜日

んめえがすと

農家レストラン んめえがすと 行ってきました。
標準語で言うと

んめえ ⇒ うめえ ⇒ おいしい

がすと ⇒ ガスト? ⇒ ですよ

茅葺の民家風の建物が周りの田んぼに溶け込み、落ち着いていいですね。


ここでは外の田園風景を見ながら、時間のたつのを忘れて、のんびりと過ごすと良いと思います。
一膳ずつ丁寧に作っているようで待っている間に、お茶を3杯飲んじゃいました。(笑)


五目おこわと、はっと汁(すいとん)、煮物、天ぷらなど、どれも懐かしいお袋の味、地元の米・野菜を中心とした素朴な味わいでした。


もう一品は
ガルギール冷やしうどん、これが訪れた目的でもありました。
ガルギールはエジプト原産のハーブ野菜で衣川の特産。
蕎麦の様な細麺ですが、冷麺でもなくこんにゃくでもなく、結構歯ごたえはしっかりしていて喉越しが良いうどんでした。


何となく健康になった気分で、ここを後にしました。

2009年10月18日日曜日

第1回岩手24時間リレーマラソン

北上総合運動公園で行われている(このブログの更新時、まだ続いています)24時間のリレーマラソンの見物&応援に行ってきました。

朝晩大分冷え込む様になりジョギングで訪れた公園のツツジも、すっかり色づき一層秋の気配が漂っています。


この大会はリレーとソロの部がありますが、ソロの出場者が圧倒的に多く、まさにウルトラマラソンです。


銀河の果て、帝国軍ストームトルパーを発見。公園に着いて、いきなりの出没にちょっとびっくり!
もちろんソロの部で参加、24時間ご苦労さまです。
クローントルーパーは多くあれど、ストームトルパーのお目見えは珍しい様です。(よく手に入りましたね(笑))


ストームトルパーを追って、暗黒の使者ダースヴェイダーが登場!
また正宗や弁慶・・・など、最近ちまたをにぎわしているキャラクターが大集合!で大会に花を添えていました。

2009年10月14日水曜日

落選

今年も東京マラソンに落選しました。

フルマラソンの当選確立1/8の難関、中々縁がないですね。

また、来年エントリーします。


以下、通知文書です。

〇〇〇 〇〇〇 様
受付番号:●●●●●●●

このたびは東京マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。

2009年10月12日月曜日

セグウェイ

スポーツの秋!体育の日! ニュージーランド村でセグウェイに乗ってきました。

駐車場へ着いたら、なにやら怪しげな集団?
なんとノルディカ主催のインラインスケートの講習会が行われ、衣川と湯田のスポ少が集まっていました。
ここでも、来たるシーズンに向けて活動している人達を発見しちゃいましたねぇ。
うちもインラインは車に常積しているので参加できたのですが、家族の冷たい視線が背中に突き刺さり・・・。(笑)


ではセグウェイですが
試乗したモデルは、NewモデルのPT i2(ちなみに¥935、000)
ほかにオフロードモデルが一台。
ネットで見た基本仕様には、体重の事は一切書いていないのですが、38kg以下は誤動作の原因になるらしく、残念ながらTAKU(体重30kg)は乗れませんでした。


で、早速試乗。
自分の体重傾倒で思い通りに進み、ハンドルを左右に傾倒すると方向が変わる優れものでした。
バランス感覚が悪くても進むことが出来ますが、どうしてもスキー風にバランスをとろうとしてしまい
時々自分の思いとは別の方向に・・・。
膝を少し曲げて無意識にスキーのポジションを取ってしまうのも、いまいちかっこわりー感じです。


セグウェイは、元々、ジャイロの制御システムの特許を日本のCKDが持っていたのですが
ビジネスに結びつきそうもなく、アメリカの会社のせっかくの特許を売ってしまった・・・。とのことでした。
今や注目されるとはね~。

一方TAKUは、体育の日にちなみ、ストライクアウトなどのゲームや、スワンの20分漕ぎ、おもしろ自転車の20分漕ぎなど、ついつい体育会系のレジャーとなってしまいました。^ ^;

バンクーバ五輪まで、あと

4ヶ月となりました。
アルペンスキー競技の会場は、ウィスラー&ブラッコム
自分が行った2006年には、既にこんな物が置いてありましたが、いよいよ始まるんですね。



それはそうと、岩手山に今年初の雪冠が観測され、シーズンインも間近。
自分の周りでも、狭山に行く計画とか、グレステンで冬篭りの準備をしている様です。

やっぱり早め早めの行動が大事ですよね。(我が家は少しのんびり、スロースタートかな)

2009年10月11日日曜日

第20回奥州いさわ焼石マラソン大会

田んぼの稲刈りも大分進み木々の葉も少し色づき始めた、秋晴れの胆沢に行ってきました。

3キロスタート  560人のランナーが怒涛の勢いで駆け出します。


今回は、TAKUとオイラの親子対決!
ところが、えさしマラソンと同様に小学生は一般、中学生の後ろからスタートするため、TAKUがオイラに追いついたのは1キロ先でした。。。


こちらはハーフマラソン 独眼流政宗のゴール!
本当に片目だけ隠して、面を被って・・・、近くで見ると怖いですよ。



【 表彰 】
3キロ 小学男子 3位 TAKU
先週のえさしマラソンと同じ顔ぶれ、秋田S君、盛岡K君、TAKUの三つ巴のTOP争いでした。

順位より、自己記録の更新に挑戦して欲しかったのですが
結局TAKUは昨年出した自己記録を更新する事なく、今年の3キロのレースを終えました。


3キロ 一般男子(年代別) 6位 オイラ!
順位とか全然気にせず走りましたが、3~5キロが専門の人達に混ざって場違いだったオイラの入賞は、単なる棚ぼたです。
高校陸上部の先輩に勝ったのが、ささやかな喜びでした。