2010年6月30日水曜日

現在の高さ

押上駅に戻り、浅草方面に歩いてみました。

業平橋近くの交差点、手前がマッチ箱の様です。


北十間川にかかる源森橋、ここまで離れるとデジカメのファインダーに収まりました。
屋形船も画面に入り、いい感じ。




枕橋から撮影。ここまで来ると隅田川は直ぐ近くに。


結局、浅草、吾妻橋まで歩きました。
ここまでスカイツリーから直線で約1km。
アサヒビール本社と、区役所の間に肩を並べて、これも素晴らしいアングルですね。
いずれはこのビルを抜く日も近いでしょう。

2010年6月28日月曜日

現在の高さ

398m

地下鉄押上駅の階段を登ると、その建設中の建造物は、後頭部の方角に現れました。


駅から(浅草とは反対方向に)歩く事、200~300m、撮影広場なる所発見。
早速ファインダーをのぞきましたがやはり、まともに入りませんでした。
どこまで遠ざかったら(ファインダーに)収まるやら・・・

2010年6月27日日曜日

第25回おいらせ町いちょうマラソン大会

青森県のおいらせ町のマラソン大会に行ってきました。
大会会場の近くに推定樹齢1100年以上の大いちょうがあり、いちょうマラソンの由来の様です。



さて、マラソンの方は
梅雨の合間の晴れでしたが、蒸し暑く、アップの時からじと~っと汗が吹き出てきて
あまり良いコンディションではなく、水分補給をコマめに行いスタートを待ちました。

中学生 3キロ スタート
この大会はウェーブスタート(カテゴリ毎に時間差をつけてスタート)なので、スムーズにスタートが出来ました。

コースは平坦地が少なく、カーブやアップダウンでのギヤチェンジとペース配分がタイムを左右します。
コース沿いに立派なテニスコートがあり、皮肉にもテニス部のTAKUにはレースよりテニスが気になる・・・。


表彰
TAKU 6位入賞  平凡なタイムでしたが昨年までの貯金で、どうにかこうにか。

2010年6月26日土曜日

かすてら

東京駅で約20分、40人の行列に並び、ついに買いました。

『室町半熟かすてら』

いつもは大体時間がなく並ばないのですが、今回は発車1時間前着き余裕でGET!

卵黄たっぷりの深い味わい、甘い香り&チーズケーキ風のまったり感が(上品っぽくて)いいですね~
普通のカステラとはあきらかに別物ですね。



またチャンスがあれば買おうと思います。

2010年6月25日金曜日

福山にて

福山に3日間滞在しながら、結局、福山城に登城する事が出来ませんでした。

地元の方には(城に)行きました?・・・と、よく聞かれますが、結局行けずじまい。
(これで3度目の訪問なのに、またチャンスを逃しました)

って事で帰りの朝新幹線のホームから写真だけ撮りました。

左奥が天守閣(戦争で大破し復元された物)、右手前が月見櫓。京都の伏見城から移築です。


月見櫓の石垣の下は線路になっていますが、昔は内堀でした。
内堀の外には家老屋敷(現在の福山駅周辺)などがあり、更に外掘があった様です。


伏見櫓。
これも伏見城から移築された物。江戸時代最後の築城で予算削減から移築で済ませた様です。
今も昔もリストラクチャーは悩みの種ですな~。

2010年6月22日火曜日

尾道にて

縁があって、広島県尾道市を訪れました。

尾道は大林映画のロケ地で有名ですが、町の小高い所にある展望台へロープウェイで上ると
そこは瀬戸内の島々が眺められる恋人達の絶景スポットでもあります。
(クールビズとは言え)Yシャツ&汗かきオヤジには、似合わない場所でしたが・・・。

海岸沿いに所狭しと並んだ建物、歴史的にも古い25の寺院、四国へ向うしなまみ海道など観る者にとって飽きない風景が続きます。


尾道は坂道や階段が非常に多く不便なのですが、それゆえ今も昔も変わらぬ町の姿を保ち続け、情緒たっぷりでした。


残念だったのは、尾道ラーメンを食べる時間がなかった事ですかね~

2010年6月20日日曜日

突然

突然の雨に降られてぇ ♪♪  夢中で何かを探したね・・・・♪ って

雨が降り出し雷がなったと思ったら、東北の田舎にもゲリラ豪雨が発生するのでしょうか?

中体連の中止で迎えに行こうと外へ出たところ

あっという間に宅地前の道路は10cmほど水没し側溝のグレーチングから水が吹き上げていました。

たった30~60分の出来事ですが、自然脅威ですかねぇ~

2010年6月19日土曜日

北上ジュニア陸上競技大会

北上・西和賀地区の小中学校が集まるジュニア陸上の応援に行ってきました。
天候晴れ、気温25℃、湿度80%弱 蒸し暑い一日でした。

自分のマラソンは(この歳?になると)健康維持や完走目的だったり、あるいは楽しむ事を目的としているので
他人に勝つことなどシビアに考えた事はないですが、ジュニアがトップ争いに凌ぎをけずり
一人でも多く早く前の人を抜こうとして競り合っている熱い姿を見て『やる気』をもらってきました。

学年分けがないので下の学年には不利かもしれませんが、自分の力を試すいい機会だったと思います。
これから本格的なレースシーズンがやってきますが、しっかり練習に励んで欲しいですね。

小学生男子 1000m


中学生男子 1500m

2010年6月17日木曜日

十八番

能代市にあるラーメン屋さん

一見民家ぽい?・・・って、いうか民家でした。
土間や居間、そして縁側(廊下)にテーブルを所狭しと置いただけですが、12時前にも関わらず殆ど空席はありませんでした。

メニューは、味噌、醤油、塩のスープが違いと大中小の玉の大きさが違うというシンプルなもの。

そこで醤油をチョイス!
満ニラに行った人は分ると思いますが、満ニラ並みに、出てくるのが速いのです。

スープは薄味ですが、レモンが入り少しフルーティ~でさっぱりして美味い。

営業は11時~14時の3時間、平日週4日のみ。

驚きは『うるさくする子はご遠慮ください』の張り紙。

自分も行儀をよくしてラーメンを堪能しました。


2010年6月13日日曜日

第6回 いわて銀河100kmチャレンジマラソン

いや~ 辛かったですぅ~
何とかウルトラランナーの仲間入りする事が出来ました。

ここんところケガで練習量に不安を抱え、ベストタイムより制限時間内で走るペース配分を
練習してきましたが、正直66.5kmのレストステーション以降、体が動かなくなり辛さは
倍増し、そのたびゴールテープを切る自分の姿をイメージして、モチベーションを保ちました。

完走率70%以下の過酷なレース、まさに人間の限界に挑戦!
ゴールできた事、満足感は、何物にも代えられない自分の財産です。


午前3時50分
辺りはまだ暗いですが、ここが100kmのスタート 北上総合運動公園陸上競技場
750名(うち500名が県外)のランナーがスタートラインにつきました。

4時スタート 



いまや全国のランナーの間で有名な、ダースベーダが伊達政宗に降臨した姿で現れました。
この装備で100kmですからね~、普通のランナーは20kmしか持たないと思います。
30km地点まで並走し、ここの難コースの攻略法など色々アドバイスを頂きました。



50km地点 5時間10分
ここまでほぼ6分/kmペース ・・・・ちょっとオーバーペース、これから先は自分には未知の世界。


このコースは総高低、登り800m、下り640mの難コース、特に35km~57km地点で約400m登ります。
最大標高地点530m少し手前付近には、熊用の横断歩道?(笑)があったり小鹿が沿道で応援してくれました。



66.5km地点  7時間10分経過
レストセンターで20分の休憩・・・とは言うものの
痛いところだらけ、食欲減退で、何をしたらいいか分らず、とりあえず悲鳴を上げている膝にテーピング。
再び、重い脚を引きずり、走り始める。



78kmのエイドステーション手前で、異変発生。
ものスゴイ暑さで軽い頭痛、消化不良で吐き気が辛くフラフラに・・・ついにダウン。
エイドステーションで段ボールを借りて日陰に敷いて20分の静養。
この時、救護車が来て『大丈夫ですか?乗りますか?』
一瞬バスに乗りたい気持ちでいっぱいになりましたが、乗ったら最後、チャレンジは終了です。

まだ制限時間までに5時間あるので歩いてゴール出来る事を確信し、横に寝たまま
去っていくバスを見送りました。


80km地点 9時間42分 ※時計はSWから時刻表示に切り替え
大ブレーキで13.5kmを2時間42分かかってしまいましたが、復活してよかった~



90km地点 10時間52分
残り10kmを切れば気持ちが軽くなるので走れる・・・と思ったら大間違い。
体力は限界なので、気力で足を一歩づつ、、、あと2万歩。。。。 

ゴール 12時間24分38秒  (制限時間 14時間)
いや~ 超感動でした。

2010年6月12日土曜日

こうなってると

安心

単なる気休めかもしれませんが、とりあえず備えあれば憂いなし

頼むぞ! 君たち

2010年6月11日金曜日

ワラをもすがる思い

両足とも足底腱膜炎になるとは、それをかばって膝に来て、腰に来て・・・

1月に右足、5月に左足・・・・マラソン人生最大のペンチ、、、いやピンチ・・・

最近、ダジャレも冴えず、、、すっかりオヤジワ~ルド・・・

医者の話では、足底腱膜炎で特に踵付近は湿布はほとんど効かず、自然治癒までに1~3年ほどかかるらしい。

せめても、膝と腰をこれで治療することに。。。


効きます、効きます、これはウソの様に効きます。
バ〇テ〇ンでも効かなかったので頼りになります。。。ちょっとした感動でした。

2010年6月10日木曜日

パワーを蓄積

GELは、すばやくパワーを補給し疲労を軽減。
BARは、栄養を補給し持続パワーへ。

うんちくだけでは、いい成績を出せませんが、とりあえずいざと言うときに使えるかと。。。

2010年6月9日水曜日

元気のハツラツ?

運動前、運動中、運動後に使用すると体力回復の実感!・・・・
その違いが最近よくわかると言う事は・・・・ 歳をとったせいかも

 
基本は500ccの水に溶かして飲む物ですが、顆粒で解けやすく、そのままでもいけます。

2010年6月8日火曜日

また見つけた

アスリートのみなさんお馴染み、amino VITAL
ゼリータイプ(左) 120円/個
顆粒タイプ(右) 2500円/個

ゼリーはかなりお得だったので、8個GET!   ・・・・で、いつ使うんだか。。。。 

見切り

某スーパーの見切り品ワゴンセールで見つけた掘り出しもの。
夕方、20%OFFのパンを買いに行ったのに、高いパンになりました。

でも、価値の分る人にはかなりお得なお買い物かと。
関心のない人には、只野粉・・・でしかありません。

さっ これ飲んで少しはガンバロ。

2010年6月6日日曜日

第28回 金ヶ崎マラソン

水と緑の町を走ってみませんか~・・・のマラソン大会に行ってきました。

余談ですが、県外からくる人たちには『金が先』としかイメージできないようで・・・・。

さて、マラソンの方は 気温21℃、湿度70% 晴天
マラソンコンディションとしては、少し日が照りすぎていましたが、それほど負担にはならない感じで、約1800名の選手が健脚を競いました。


5キロ、約400名のスタートです。
中学、高校、一般の選手に混じって一番のおチビさんのTAKU(中学生男子)が参加。
結果中学男子8位でしたが、まずは目標記録と前回のタイムをクリアして安堵しました。

2010年6月2日水曜日

生キャラメル

先日、北海道物産フェアーなるものをやっていた会場をぶらりとした際に、見つけた一品。

花畑牧場の生キャラメルのNew Type
ホワイトは、ミルクの濃厚な味わい(練乳に近いかな)
ブラックは、生チョコ感覚でビターな感じが程よい大人のキャラメル、旨い!

ちなみにパッケージに描かれた絵は北野武さん作。
窓の外を見ている中央の猫がとても印象的です。
描けそうで掛けない絵、多彩な才能の持ち主は発想もとっても豊かですね。