2011年12月31日土曜日

中華街

今年の大晦日は、15年ぶりに横浜の中華街を訪れました。


お客さん?でいっぱいの路地を一時間ほど歩き、食べ放題のお店で満腹!

来年に向けて弾みがついたかな???

脂肪が付いただけかも・・・・

では、よいお年を!

2011年12月30日金曜日

越路 12/30

今年から6年?ぶりにスキースクールにて、お世話になる事になりました。

先週から降った雪で、正面のコースは山頂からスキーセンターまで滑走可能。
気温も低く極上のアスピリンスノーが楽しめました。


スクールも開校しスタッフのトレーニングを行われました。
トレーニングは研修会テーマの復習を中心にレベルアップ!


あとは、お客さんが沢山来るのを待つのみ。

2011年12月18日日曜日

初すべり

12月15~17日、初すべりを迎えました。

全日本スキー連盟指導員研修会 安比会場。 

気温が低く、風もあったので体感温度的にはマイナス5℃以下でしょうか。

指導員と言えども寒いときは寒い!・・・と心の中で訴えながら、じっと我慢・・・

極上のアスピリンスノーを楽しみました。(苦しみました)

始まりましたね~  



2011年12月11日日曜日

第14回 あずま荒川クロスカントリー大会

陸上競技が盛んな、福島県のあずま総合運動公園で行われたクロスカントリーに
オフトレの一環として出場してきました。(TAKUだけですが)

気温は7℃(レース後9℃)、3~4mの風が吹き体感温度は2~3℃でしたが
吾妻連峰、あだたら方面の山々を見ると、より一層寒さが増しました。



3.8km 中・高校・一般男子スタート


中学生220名のエントリーのうち、14~15歳120名ほど。。。
推測ですが3年生は1/4~1/3ほどいると思われます。
3年生は秋の駅伝シーズン以降、出場者が減りますが、ここでは沢山走っているんですね~
みんな偉いな。。。

TAKUの走りですが
クロカンは初レースでしたが、今シーズンのロードレースも終わり、肩の力を抜いて
練習がてらコース変化を楽しみながら、挑んだ様です。

スタートで出遅れ、少し渋滞にはまった様で(言い訳ぽい?(笑))、もう少し前に行けた様です。
福島のレベルの高さを十分感じた様です。

自分の走りたいペースで走って14分だったので、まずまずかと。


一緒にコースインスペクションをしました。

高低差は少ないですが、アップダウンやカーブの多さなど変化に富んでいます。
足場は、砂地や芝地は少なめで8割が砂利の走路ですが、渋滞するとオーバーテイク(抜き所)が
難しいポイントが結構ありました。

林道を走り抜ける。


堤防沿いや沈下橋?を渡る。

2011年12月10日土曜日

リクブJAPAN 12/10

2ヶ月ぶりにリクブに行ってきました。

レースがオフとなる冬場は、基礎や筋力UPを中心のトレーニングとなります。

もちろん、こんな立派なトラックがあるわけですから、もちろん走り込みも十分に!

2011年12月3日土曜日

走り納め

レースシーズン終盤を迎え、毎年恒例の走り納めとなりました。
集まったのは6人+TAKU。

今年は富士大学スポーツセンターで行いましたが、球技系の団体が多数入っていて
『予想外です・・・。』

それでもなんとか、間を縫うように45分ほどランニング。

内容はともかく、シーズンの一区切りのイベントとして走る事が出来たのは良かったと思います。


この後、大反省会で流した汗の3倍以上、水分?補給したのは言うまでもありません。

そこで来年の話をするから、モチベーションが持続します。

拡大解釈すれば有言実行と言うことになりますが、大事な事ですね。

2011年12月1日木曜日

師走

今年も残すところ、一ヶ月となりました。

大自然の脅威を目の当たりにして、震災に見舞われ悲しい出来事が多い年になりました。
それでも、いつもの年の様に、栗駒の頂には雪が、伊豆沼には冬の使者がやってきます。



季節は巡りめぐって、そこにはいつもと変わらぬ情景を映し出し、私たちの心を和ませます。

自然の浄化作用は自然界だけの現象ではなく、人々の自然治癒力を高めていると思います。

ショッキングな出来事は忘れはしませんが、前を向く力へと変化してくる。

コツコツやるだけでは目に見えて変化はありませんが、確実に一歩づつ前進していると信じています。

100kmの道も、一歩から。。。。 

あっ、いわて銀河100km 申し込み始まってる・・・  ← 結局、そこかい!