昨年に引き続き、鹿角駅伝の翌日は、鰺ヶ沢トライアスロン。
気温は30℃弱まで上がり、過酷なレース日和、アスリートの我慢大会となりました。
![]() |
緑豊かな山々と田園と風景の奥には、岩木山。 例年と同様、鰺ヶ沢スキー場/ゴルフ場に隣接しているホテルに宿泊。 |
![]() |
トライアスロン会場のはなます公園、整備が行き届いてきれいなところです。 TAKUは、中学校最後のトライアスロン。ここも見納めか? |
![]() |
ジュニアのスタートに先立つこと1時間。9時に一般の部がスタート。 沖に向かって張り出している岸壁から、スイムバトルを観戦。迫力です! ここは象潟や釜石と違って、波がほとんどないので、泳ぎやすいです。グルグル回るのが少し面倒ですが・・・ |
![]() |
ジュニアの競技説明 (一般の部のスタート後) 大会運営の方々には大変お世話になっております。 |
![]() |
中学生 SWIMスタート(200m) 人数が少ないながらも、一応先頭集団です。 なぜかコース外れ、一番沖に行っちゃったのがTAKU。(白いキャップ) 結局、230~250mくらい泳いで、(順位が)真ん中ら辺で上がってきやんした(汗だく)。 どうも、コースロープがないとまっすぐ泳げない様です。。。 |
![]() |
得意のバイクで2位まで追い上げ! |
![]() |
ラン 折り返しでトップ立ちそのまま逃げ切りはまなす公園に帰ってきました! |
![]() |
表彰 TAKU優勝 昨年に続き2連覇 スイムとトランジッションでハプニングがあり、思ったよりタイムが伸びませんでしたが 昨年より1分以速い記録だったので、まずまずの結果でした。 |