ミニトレイルとマラニック気分で近くの山里コースを走りました。
距離は計測していませんが,約5時間のLSD。
| 珊瑚橋 この向こうに見える山中へ向かいます |
| いこいの森に架かっている木橋 傷みが進んでいる様な・・・ |
| 珊瑚岳に方面の途中に忽然と現れる南部領¥伊達領の境、櫓坂狭塚です |
| 亀の子岩展望台 眼下に北上川・和賀川 街の展望良好! |
| 白樺林を通過 ほとんど草むらを走っている感じ・・・ |
| ヘビの出そうな草むらを走り切り、西谷方面に降りてきまたが、ここから国見山へ |
| 胎内と通過すれば、国見山登頂 |
| 平和の鐘を鳴らして、熊さんに居場所を伝えます。 去年はこの先で、出没情報がありまして・・・ |
| 国見山廃寺跡 桜が残っていました |
| 去年は寺坂峠から立花に行きましたが、今年は太平さんへ |
| 太平山 登頂 左手土手の上に四等三角点がありますが ジョギングシューズでは登れそうもなく。。。断念 |
| 太平山から口内方面に 満開の桜発見! |
| びっしり花をつけています |
| 柧木沢地区 民家の芝桜 |
| 口内から、多三郎山荘前を通過して黒岩方面へ 途中、満開のリンゴの花を見つけました |
| あずま海道を通って更木方面へ 太平さんに向かう前、内門岡でもあずま街道の案内版をみつけましたが ここに通じていたんですね |
| 白山神社にのぼって見ることに・・・ こんな所にも出羽山山の信仰が |
| 黒岩白山鎮守の森にひっそりたたずむ神社 |