低い山も、紅葉シーズンですね。
天気が良ければ栗駒辺りまで足を延ばしたかったのですが、たまには近くの紅葉でも。。。
奥州市の阿原山高原までドライブ。(登山ではない)
![]() |
江刺区 伊手地区 ふもとはすでに紅葉? 鮮やかな黄色は、いまだ刈り残こされた稲・・・ |
![]() |
緑もしっかり 健在です |
![]() |
阿原山に向かう道路を左にそれ、砂利道を走ること1キロ 不動明王神社の駐車場付近で、沢が現れます |
![]() |
沢の下流側 |
![]() |
林の中に忽然と現れた不動明王神社と金命水 とある屋台のラーメン屋さんが、毎週水を汲みにくるとか |
![]() |
上に向かうほど、きれいに色づいて |
![]() |
右奥が阿原山 山頂 山頂へは、一般道路からそれて、砂利道を通るのですが 途中に深そうな水たまりがあり通行を断念。。。 |
![]() |
とりあえず阿原山牧場の展望地まで あっ! こんなところに三角点が(何等だったんだろ?) |
![]() |
蓬莱山 787m この辺りで一番高い山です。 写真で見える範囲は自然保護地域に指定されています。 なにやら学術的に珍しい植物の生息地だとか |
![]() |
宮沢賢治の詩碑 後方に阿原山山頂 高原を見納めして、蓬莱山方面へ車を走らせます |
![]() |
田原根子町地区から見た蓬莱山 山頂まで砂利道を走り車でも行けますが、熊さんもいるようなので・・・ 蓬莱山をあとにしました |