絶好の登山日和を逃すことなく、早池峰へ!
今回はTAKUが同行。
![]() |
山麓の木々も色付き |
![]() |
河原の坊より、登頂開始 |
![]() |
コメガモリ沢を過ぎるとから開けたガレ場へ 山頂付近もばっちり見えます |
![]() |
御座走りの手前、険しさが増します |
![]() |
ロープにつかまって |
![]() |
ずっと続く急峻な岩場は、登山者の体力を奪います |
![]() |
鎖場 脚力は低下しますが、腕力は残されているはず? もうすぐ山頂です |
![]() |
はい!登頂。。。 |
![]() |
今年も、(雪が積もる前に)来れてよかった~ 日陰には、降雪が残り、飲料水もよく冷えて飲み頃に・・ |
![]() |
山頂より南正面には薬師岳がど~んと! きれいな山です 30分の休憩後、小田越えコースで下山の途に |
![]() |
風が出てきて結構あおられました(帽子が飛ばれた・・・) 強い風で、梯子場も一苦労、一歩一歩確実に。。。 |
![]() |
ブルーの空、オレンジの木々、グリーンの丘 三色のコントラストが見られるのも、今の時期ならでは |
![]() |
降りてきた山を振り返り |
![]() |
去年はなかった熊よけの一斗缶。。。ガンガン鳴らしました! 監視員さん曰く、今までも小田越えでも熊は出ていたとか |
![]() |
小田越登山口 到着 |