ちょっと間が空きましたがた、鳥海山のつづきです。
山頂についたのも束の間、十分に景色を眺める余裕もなく、新山下の御室小屋に戻りました。
![]() |
新山の山頂付近は、すべてがこんな感じ |
![]() |
山頂の下には、胎内めぐりのルートも |
![]() |
山頂から正面に見える外輪 登るのはこの斜面です |
![]() |
左が新山、右が次に向かう七高山 かすかに人の姿が確認できますが、どちらも崖っぷ。 |
![]() |
もうすぐ七高山 |
![]() |
七高山 登頂 &一等三角点 GET! |
![]() |
外輪側から見た新山全景 |
![]() |
七高山を後にして 外輪の尾根沿いを歩き、下山コースへと向かいます |
![]() |
左、新山 右、七高山 良く晴れていてよかった! |
![]() |
南斜面の沢に残雪 400m位はあるのでポール練習でも出来そう・・・ |
![]() |
外輪の向こうに酒田の海がはっきり見えます |
![]() |
行者岳のはしご場 |
![]() |
来たところを振り返ると 左が新山、中央(奥)が七高山、左手前が行者岳 |
![]() |
外輪の尾根沿いも、岩やガレからハイマツが目立ち始めました もうすぐでハイマツ絨毯地帯に |